分岐点。
2004年6月23日23歳+2ヶ月のあたし。
今日も眼科に行って、お家に引きこもり。
目が腫れて、本当に酷い顔だ。この腫れ、本当に2・3日で治まるのかよ?!
地爪に新しくネイルアートした★
vivi8月号のカバーであゆがしてるのと同じ感じで、色はもっと派手めな
ショッキング・ピンク!姫な感じで、おもちゃみたい。
男受けは、・・・狙ってない。
卒業後の進路について、真剣に考えちゃってる今日この頃。
留年したもののまだ大学生(一応、一流の部類の大学)だし、来春卒業して
企業に就職して、ホワイトカラーでエリートコースって選択肢もまだ残ってる。
お客さんの中で、
「形式上面接だけしたら、受からせてあげるから。」
って言ってくれてる取締役の人や、その他のコネもいくつかある。
大会社で、待遇もかなり恵まれてるし、もしやるなら頑張りたいと思う。
けどあたし、やりたいコトがあるんだよなぁ。
夜の世界でトップに上り詰めたいってのもひとつだけど、やっぱ手に職つけて
いづれ独立して、その業界で成功したいんだよねぇ。
けどその業界、今の世の中における認識はあんまり良くなくて、堅気として
捉えられていない。
「平凡」だなんてあたしはずっと嫌いだけど、もし企業に就職すれば、
あらゆる面で、会社が守ってくれるらしぃ。
「安定」志向なんて持ちたくないけど、やっぱみんな年取るじゃん。
「結婚」とか特別意識してる訳じゃないけどサ、やっぱ愛する人と幸せに
なりたいって気持ちは、否定できない。
自分の中では、やりたいコトやなりたい自分はイメージできてる。
あたしは飽き性なクセに、後先考えず自分の気持ちに正直に進んでく性質だから、
暴走だけしないように気をつけよぅ。
世の中は大よそ、2種類の人間に分けられると思う。
「雇う人」と「雇われたまんまで終わる人」。
安定を求めて組織の中で働く人と、自己責任で自由にやりたいコトをやっちゃう人。
どっちにもメリット・デメリットがある。
世の中は決して公平ではないけど、不公平でもないと思う。
今ならまだ間に合う。
だからリミット限界まで悩んで、自分の将来の決断をしよぅ。
明日死ぬかもしれんのだよ。
万人にとって唯一平等なのは、「人生は、一度きり」ってコト。
今日も眼科に行って、お家に引きこもり。
目が腫れて、本当に酷い顔だ。この腫れ、本当に2・3日で治まるのかよ?!
地爪に新しくネイルアートした★
vivi8月号のカバーであゆがしてるのと同じ感じで、色はもっと派手めな
ショッキング・ピンク!姫な感じで、おもちゃみたい。
男受けは、・・・狙ってない。
卒業後の進路について、真剣に考えちゃってる今日この頃。
留年したもののまだ大学生(一応、一流の部類の大学)だし、来春卒業して
企業に就職して、ホワイトカラーでエリートコースって選択肢もまだ残ってる。
お客さんの中で、
「形式上面接だけしたら、受からせてあげるから。」
って言ってくれてる取締役の人や、その他のコネもいくつかある。
大会社で、待遇もかなり恵まれてるし、もしやるなら頑張りたいと思う。
けどあたし、やりたいコトがあるんだよなぁ。
夜の世界でトップに上り詰めたいってのもひとつだけど、やっぱ手に職つけて
いづれ独立して、その業界で成功したいんだよねぇ。
けどその業界、今の世の中における認識はあんまり良くなくて、堅気として
捉えられていない。
「平凡」だなんてあたしはずっと嫌いだけど、もし企業に就職すれば、
あらゆる面で、会社が守ってくれるらしぃ。
「安定」志向なんて持ちたくないけど、やっぱみんな年取るじゃん。
「結婚」とか特別意識してる訳じゃないけどサ、やっぱ愛する人と幸せに
なりたいって気持ちは、否定できない。
自分の中では、やりたいコトやなりたい自分はイメージできてる。
あたしは飽き性なクセに、後先考えず自分の気持ちに正直に進んでく性質だから、
暴走だけしないように気をつけよぅ。
世の中は大よそ、2種類の人間に分けられると思う。
「雇う人」と「雇われたまんまで終わる人」。
安定を求めて組織の中で働く人と、自己責任で自由にやりたいコトをやっちゃう人。
どっちにもメリット・デメリットがある。
世の中は決して公平ではないけど、不公平でもないと思う。
今ならまだ間に合う。
だからリミット限界まで悩んで、自分の将来の決断をしよぅ。
明日死ぬかもしれんのだよ。
万人にとって唯一平等なのは、「人生は、一度きり」ってコト。
コメント